兵庫県の一番西に位置する赤穂市で、カフェを併設したギャラリー「クラフト 空のいろ」を営んでおります。
普段の日々に自分たちが使いたいもの、身に付けたいもの、そばに置いておきたいものたちを紹介しています。
-
末國清吉 苔玉台
¥7,700
末國清吉 クラック苔玉台 直径 16.5センチ 高さ 8.5センチ 下径 14.5センチ 比較的大きな苔玉を乗せることができる末國さんのオリジナルの苔玉台です。 全体にクラックが入りキラキラとした存在感のある作品です。 高さのあるガラスの器としても使っていただけるだけでなく、逆さにして水を張って花入れとしても活躍しそうです。 末國清吉 プロフィール 1974 栃木県生まれ 1999 晴耕社ガラス工房 荒川尚也氏に師事 2005 広島県三次市に山巓堂硝子製作所設立 2006 各地で個展、グループ展にて活動 ■お買い物の際のお願い ※全て手仕事の為同じ作品でもサイズや色、模様など個体 差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではの表情と風合いの違いをお楽しみください。 ※掲載商品は店頭でも販売していますので売り切れの際には何卒ご容赦ください。 ご注文後のキャンセルやお客様の都合による返品もお受けしておりません。
-
末國清吉 八角コマグラス
¥4,180
SOLD OUT
八角コマグラス 口径 約5.5センチ 高さ 約8.0センチ 容量 約150ml 末國さんの新作コマグラス。 口部分は緩やかな八角。胴部分と底は型取りされた美しい8面体です。 底部分が尖っているのでコマの様にコロコロ動きます。もちろん倒れません! 手の上でゆらゆら楽しんだり、テーブルの上でコロコロとさせながら飲み物を楽しんでください。 末國清吉 プロフィール 1974 栃木県生まれ 1999 晴耕社ガラス工房 荒川尚也氏に師事 2005 広島県三次市に山巓堂硝子製作所設立 2006 各地で個展、グループ展にて活動 ■お買い物の際のお願い ※全て手仕事の為同じ作品でもサイズや色、模様など個体 差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではの表情と風合いの違いをお楽しみください。 ※掲載商品は店頭でも販売していますので売り切れの際には何卒ご容赦ください。 ご注文後のキャンセルやお客様の都合による返品もお受けしておりません。
-
末國清吉 六角コマグラス
¥4,180
SOLD OUT
六角コマグラス 口径 5.0センチ〜5.5センチ 高さ 約9.0センチ 容量 約200ml 末國さんの新作のコマグラス。 こちらは六角となっています。 八角コマグラスに比べて、口径が狭く容量は50ml程多く入ります。 グラスをコロコロ動かしながらお酒やお茶を楽しんでください。 末國清吉 プロフィール 1974 栃木県生まれ 1999 晴耕社ガラス工房 荒川尚也氏に師事 2005 広島県三次市に山巓堂硝子製作所設立 2006 各地で個展、グループ展にて活動 ■お買い物の際のお願い ※全て手仕事の為同じ作品でもサイズや色、模様など個体 差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではの表情と風合いの違いをお楽しみください。 ※掲載商品は店頭でも販売していますので売り切れの際には何卒ご容赦ください。 ご注文後のキャンセルやお客様の都合による返品もお受けしておりません。
-
ハイボールグラス クラック
¥4,180
ハイボールグラス クラック 口径 約9.0センチ 高さ 約17.5センチ 底 5.5センチ 容量 350ml グラス全体にクラックの入った美しいグラスです。 ハイボールグラスと名前がついてますが、ビール350ml一缶が綺麗に入る大きさです。 暑い夏に冷蔵庫で冷やしてググッと飲んでくださいね。 末國清吉 プロフィール 1974 栃木県生まれ 1999 晴耕社ガラス工房 荒川尚也氏に師事 2005 広島県三次市に山巓堂硝子製作所設立 2006 各地で個展、グループ展にて活動 ■お買い物の際のお願い ※全て手仕事の為同じ作品でもサイズや色、模様など個体 差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではの表情と風合いの違いをお楽しみください。 ※掲載商品は店頭でも販売していますので売り切れの際には何卒ご容赦ください。 ご注文後のキャンセルやお客様の都合による返品もお受けしておりません。
-
末國清吉 六角ショットグラス
¥3,850
SOLD OUT
六角ショットグラス 口径 約6.0センチ 高さ 約7.0センチ 底 約3.0センチ 容量 100ml 透明な小さめのグラスです。 冷酒を美味しく飲んでいただけます。 またお料理にも小鉢として使ってください。 来客用の冷茶をこのショットグラスでもてなすのも素敵ですね。 末國清吉 プロフィール 1974 栃木県生まれ 1999 晴耕社ガラス工房 荒川尚也氏に師事 2005 広島県三次市に山巓堂硝子製作所設立 2006 各地で個展、グループ展にて活動 ■お買い物の際のお願い ※全て手仕事の為同じ作品でもサイズや色、模様など個体 差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではの表情と風合いの違いをお楽しみください。 ※掲載商品は店頭でも販売していますので売り切れの際には何卒ご容赦ください。 ご注文後のキャンセルやお客様の都合による返品もお受けしておりません。
-
末國清吉 花器 六角柱
¥13,200
花器 六角柱(小) 径 約4.5センチ 高さ 約25.5センチ 底 約7.5センチ すっと立った氷柱のように凛とした美しい花入です。 口径は六角、底部分は八角となってクリスタルのような輝きを放っています。 花を入れなくてもインテリアとして存在感があります。 末國清吉 プロフィール 1974 栃木県生まれ 1999 晴耕社ガラス工房 荒川尚也氏に師事 2005 広島県三次市に山巓堂硝子製作所設立 2006 各地で個展、グループ展にて活動 ■お買い物の際のお願い ※全て手仕事の為同じ作品でもサイズや色、模様など個体 差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではの表情と風合いの違いをお楽しみください。 ※掲載商品は店頭でも販売していますので売り切れの際には何卒ご容赦ください。 ご注文後のキャンセルやお客様の都合による返品もお受けしておりません。
-
末國清吉 片口刷毛目
¥4,180
片口 刷毛目 口部分 約12.0センチ(注ぎ口まで) 高さ 約12センチ 底 5.5センチ 容量 250ml 泡の流れが楽しめる片口です。 酒器としても麺のつゆ入れとしても、そして花入としても素敵に活躍してくれそうです。 末國清吉 プロフィール 1974 栃木県生まれ 1999 晴耕社ガラス工房 荒川尚也氏に師事 2005 広島県三次市に山巓堂硝子製作所設立 2006 各地で個展、グループ展にて活動 ■お買い物の際のお願い ※全て手仕事の為同じ作品でもサイズや色、模様など個体 差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではの表情と風合いの違いをお楽しみください。 ※掲載商品は店頭でも販売していますので売り切れの際には何卒ご容赦ください。 ご注文後のキャンセルやお客様の都合による返品もお受けしておりません。
-
末國清吉 HAKO(中)六角かぶせ蓋
¥16,500
SOLD OUT
HAKO(中) 六角かぶせ蓋 径 8.5センチ〜9.5センチ 高さ(蓋こみ) 約6.0センチ 底 10.5センチ 蓋の高さ 2.0センチ クラックガラスの蓋物は末國さんの代表作品でもあります。 作家の洗練された技術が光ります。 蓋を開けてグリーンを入れたり、大切にしているジュエリーを入れたり。 もちろん器として食卓に並べてもオシャレですね。 末國清吉 プロフィール 1974 栃木県生まれ 1999 晴耕社ガラス工房 荒川尚也氏に師事 2005 広島県三次市に山巓堂硝子製作所設立 2006 各地で個展、グループ展にて活動 ■お買い物の際のお願い ※全て手仕事の為同じ作品でもサイズや色、模様など個体 差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではの表情と風合いの違いをお楽しみください。 ※掲載商品は店頭でも販売していますので売り切れの際には何卒ご容赦ください。 ご注文後のキャンセルやお客様の都合による返品もお受けしておりません。
-
末國清吉 銘々皿 六角
¥3,850
SOLD OUT
銘々皿 六角 径 9.0センチ〜10.0センチ 高さ(厚み) 約2.0センチ しっかりとした厚さでクラックが美しい六角皿。 高台もついています。 氷の板のようなひんやりとした感覚で、テーブルに並べるだけで涼感を楽しめます。 和菓子や小さめの洋菓子をのせてください。 末國清吉 プロフィール 1974 栃木県生まれ 1999 晴耕社ガラス工房 荒川尚也氏に師事 2005 広島県三次市に山巓堂硝子製作所設立 2006 各地で個展、グループ展にて活動 ■お買い物の際のお願い ※全て手仕事の為同じ作品でもサイズや色、模様など個体 差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではの表情と風合いの違いをお楽しみください。 ※掲載商品は店頭でも販売していますので売り切れの際には何卒ご容赦ください。 ご注文後のキャンセルやお客様の都合による返品もお受けしておりません。
-
末國清吉 浅鉢(中)クラック
¥4,950
SOLD OUT
浅鉢(中) クラック 径 約15.5センチ 高さ約6.5センチ 底 約5.5センチ 美しいクラックの入ったガラスの浅鉢です。 夏場は素麺や冷やしうどん、たっぷりサラダもいいですね。 浅めの鉢は使い勝手がとても良く、盛り付けも決まります。 末國清吉 プロフィール 1974 栃木県生まれ 1999 晴耕社ガラス工房 荒川尚也氏に師事 2005 広島県三次市に山巓堂硝子製作所設立 2006 各地で個展、グループ展にて活動 ■お買い物の際のお願い ※全て手仕事の為同じ作品でもサイズや色、模様など個体 差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではの表情と風合いの違いをお楽しみください。 ※掲載商品は店頭でも販売していますので売り切れの際には何卒ご容赦ください。 ご注文後のキャンセルやお客様の都合による返品もお受けしておりません。