兵庫県の一番西に位置する赤穂市で、カフェを併設したギャラリー「クラフト 空のいろ」を営んでおります。
普段の日々に自分たちが使いたいもの、身に付けたいもの、そばに置いておきたいものたちを紹介しています。
-
赤地径 マグカップ
¥3,850
SOLD OUT
赤地径 マグカップ ほんの少し膨らみのある柔らかいラインのマグカップ。 赤と黄の2色のみで描かれた花柄が爽やかです。 お気に入りのマイカップになりそうですね。 サイズ 口径 7.5㎝ 高 7.5㎝ 底 5.0㎝ 持ち手 5.0㎝ 容量 200ml 〈赤地径〉 石川県金沢市で父親の赤地健氏と共に赤地陶房で作陶をされています。 伝統的な九谷焼の五彩(赤、青、黄、緑、紫)で白磁に施された絵柄は、現代の暮らしに合った親しみを感じるデザインです。 是非日常使いにお楽しみください。 ■お買い物の際のお願い ※全て手仕事の為同じ作品でもサイズや色、模様など個体 差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではの表情と風合いの違いをお楽しみください。 ※掲載商品は店頭でも販売していますので売り切れの際には何卒ご容赦ください。 ご注文後のキャンセルやお客様の都合による返品もお受けしておりません。
-
赤地径 マグカップ
¥3,850
SOLD OUT
赤地径 マグカップ 赤と黄と緑で描かれた大きなお花が可愛いカップです。 緑のドットがアクセントになっています。 柔らかなラインがクールな磁器を優しい雰囲気にしてくれてます。 マイカップにぜひお選びください。 口径 8.0㎝ 高 795㎝ 底 5.5㎝ 持ち手 5.0㎝ 〈赤地径〉 石川県金沢市で父親の赤地健氏と共に赤地陶房で作陶をされています。 伝統的な九谷焼の五彩(赤、青、黄、緑、紫)で白磁に施された絵柄は、現代の暮らしに合った親しみを感じるデザインです。 是非日常使いにお楽しみください。 ■お買い物の際のお願い ※全て手仕事の為同じ作品でもサイズや色、模様など個体 差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではの表情と風合いの違いをお楽しみください。 ※掲載商品は店頭でも販売していますので売り切れの際には何卒ご容赦ください。 ご注文後のキャンセルやお客様の都合による返品もお受けしておりません。
-
赤地径 花文汲出碗
¥3,080
SOLD OUT
優しいタッチで描かれた赤い花の模様が可愛い湯呑みです。 底部分にも模様が描かれて、最後までお茶を楽しめそうです。 急なお客様にも自信を持ってお出しできる器です。 サイズ 口径 9㎝ 高さ 5.5㎝ 容量 110ml 〈赤地径〉 石川県金沢市で父親の赤地健氏と共に赤地陶房で作陶をされています。 伝統的な九谷焼の五彩(赤、青、黄、緑、紫)で白磁に施された絵柄は、現代の暮らしに合った親しみを感じるデザインです。 是非日常使いにお楽しみください。 ■お買い物の際のお願い ※全て手仕事の為同じ作品でもサイズや色、模様など個体 差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではの表情と風合いの違いをお楽しみください。 ※掲載商品は店頭でも販売していますので売り切れの際には何卒ご容赦ください。 ご注文後のキャンセルやお客様の都合による返品もお受けしておりません。
-
赤地径 春草文楕円小皿
¥3,740
SOLD OUT
つくしやれんげ、たんぽぽなどが描かれたとても愛らしいオーバル絵皿です。 お菓子や果物を盛ったり、写真立てに飾って春を楽しんでもらえます。 サイズ 縦 10.5㎝ 横 15.0㎝ 高さ(立ち上がり) 1.5㎝ 〈赤地径〉 石川県金沢市で父親の赤地健氏と共に赤地陶房で作陶をされています。 伝統的な九谷焼の五彩(赤、青、黄、緑、紫)で白磁に施された絵柄は、現代の暮らしに合った親しみを感じるデザインです。 是非日常使いにお楽しみください。 ■お買い物の際のお願い ※全て手仕事の為同じ作品でもサイズや色、模様など個体 差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではの表情と風合いの違いをお楽しみください。 ※掲載商品は店頭でも販売していますので売り切れの際には何卒ご容赦ください。 ご注文後のキャンセルやお客様の都合による返品もお受けしておりません。
-
赤地径 デミタスカップ
¥3,300
赤地径 デミタスカップ 口径 6.5㎝ 高 4.8㎝ 底 4.5㎝ 持ち手 2.5㎝ 容量 70ml 手のひらサイズの可愛いデミタスカップ。 四角い取手が特徴です。 飲み物だけでなく、お料理にもお使いください。 〈赤地径〉 石川県金沢市で父親の赤地健氏と共に赤地陶房で作陶をされています。 伝統的な九谷焼の五彩(赤、青、黄、緑、紫)で白磁に施された絵柄は、現代の暮らしに合った親しみを感じるデザインです。 是非日常使いにお楽しみください。 ■お買い物の際のお願い ※全て手仕事の為同じ作品でもサイズや色、模様など個体 差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではの表情と風合いの違いをお楽しみください。 ※掲載商品は店頭でも販売していますので売り切れの際には何卒ご容赦ください。 ご注文後のキャンセルやお客様の都合による返品もお受けしておりません。
-
赤地径 マグカップ
¥3,850
SOLD OUT
赤地径 マグカップ 口径 9.5㎝ 高 5.5㎝ 底 6.0㎝ 持ち手 5.0㎝ 胴部分に描かれた大きな花の赤色と持ち手の緑のコントラストが魅力的なマグカップです。 伏せても可愛いのがうれしいです。 コーヒーや紅茶、スープなど多用使いが出来るので使用頻度が高そうですね。 親指を持ち手の上に乗せて、包み込むようにお使いください。 〈赤地径〉 石川県金沢市で父親の赤地健氏と共に赤地陶房で作陶をされています。 伝統的な九谷焼の五彩(赤、青、黄、緑、紫)で白磁に施された絵柄は、現代の暮らしに合った親しみを感じるデザインです。 是非日常使いにお楽しみください。 ■お買い物の際のお願い ※全て手仕事の為同じ作品でもサイズや色、模様など個体 差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではの表情と風合いの違いをお楽しみください。 ※掲載商品は店頭でも販売していますので売り切れの際には何卒ご容赦ください。 ご注文後のキャンセルやお客様の都合による返品もお受けしておりません。
-
赤地径 マグカップ
¥3,850
SOLD OUT
赤地径 マグカップ 口径 9.5㎝ 高 5.5㎝ 底 6.0㎝ 持ち手 5.0㎝ 胴部分も個性的な持ち手部分も緩やかな丸みがあり両手で優しく包み込んで使っていただきたいカップです。 スープを入れてもいいですね。 外側にも内側にも大きな花が描かれて使うのが楽しくなる器です。 〈赤地径〉 石川県金沢市で父親の赤地健氏と共に赤地陶房で作陶をされています。 伝統的な九谷焼の五彩(赤、青、黄、緑、紫)で白磁に施された絵柄は、現代の暮らしに合った親しみを感じるデザインです。 是非日常使いでお楽しみください。 ■お買い物の際のお願い ※全て手仕事の為同じ作品でもサイズや色、模様など個体 差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではの表情と風合いの違いをお楽しみください。 ※掲載商品は店頭でも販売していますので売り切れの際には何卒ご容赦ください。 ご注文後のキャンセルやお客様の都合による返品もお受けしておりません。
-
赤地径 マグカップ
¥3,850
SOLD OUT
赤地径 縦長マグカップ 口径 6.5㎝ 高 10.3㎝ 底 5.5㎝ 細長い胴にちょこんと付いた可愛い持ち手。 デザイン性のあるフォルムに大胆に描かれた赤色のお花たち。 気分の上がる魅力的なカップです。 お客様用にもマイカップにも楽しんでいただけるおすすめのマグカップです。 〈赤地径〉 石川県金沢市で父親の赤地健氏と共に赤地陶房で作陶をされています。 伝統的な九谷焼の五彩(赤、青、黄、緑、紫)で白磁に施された絵柄は、現代の暮らしに合った親しみを感じるデザインです。 是非日常使いにお楽しみください。 ■お買い物の際のお願い ※全て手仕事の為同じ作品でもサイズや色、模様など個体 差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではの表情と風合いの違いをお楽しみください。 ※掲載商品は店頭でも販売していますので売り切れの際には何卒ご容赦ください。 ご注文後のキャンセルやお客様の都合による返品もお受けしておりません。
-
赤地径 マグカップ
¥3,850
SOLD OUT
赤地径 マグカップ 口径 8.0㎝ 高 7.0㎝ 底 7.0㎝ ストンとした白磁の胴に大きなお花がダイナミックに描かれています。 この字がたの持ち手は見た目より持ちやすく、用と美を兼ね備えたおすすめのマグカップです。 〈赤地径〉 石川県金沢市で父親の赤地健氏と共に赤地陶房で作陶をされています。 伝統的な九谷焼の五彩(赤、青、黄、緑、紫)で白磁に施された絵柄は、現代の暮らしに合った親しみを感じるデザインです。 是非日常使いにお楽しみください。 ■お買い物の際のお願い ※全て手仕事の為同じ作品でもサイズや色、模様など個体 差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではの表情と風合いの違いをお楽しみください。 ※掲載商品は店頭でも販売していますので売り切れの際には何卒ご容赦ください。 ご注文後のキャンセルやお客様の都合による返品もお受けしておりません。
-
赤地径 マグカップ
¥3,850
SOLD OUT
赤地径 マグカップ 口径 8.0㎝ 高 7.0㎝ 底 7.0㎝ ストンとした胴に持ち手はこの字。少し個性的なフォルムに華やかなお花が描かれています。 持ち手に描かれた緑の模様がアクセントになって、見た目より持ちやすいおすすめのマグカップです。 〈赤地径〉 石川県金沢市で父親の赤地健氏と共に赤地陶房で作陶をされています。 伝統的な九谷焼の五彩(赤、青、黄、緑、紫)で白磁に施された絵柄は、現代の暮らしに合った親しみを感じるデザインです。 是非日常使いにお楽しみください。 ■お買い物の際のお願い ※全て手仕事の為同じ作品でもサイズや色、模様など個体 差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではの表情と風合いの違いをお楽しみください。 ※掲載商品は店頭でも販売していますので売り切れの際には何卒ご容赦ください。 ご注文後のキャンセルやお客様の都合による返品もお受けしておりません。
-
赤地径 マグカップ
¥3,850
SOLD OUT
〈赤地径〉 石川県金沢市で父親の赤地健氏と共に赤地陶房で作陶をされています。 伝統的な九谷焼の五彩(赤、青、黄、緑、紫)で白磁に施された絵柄は、現代の暮らしに合った親しみを感じるデザインです。 是非日常使いにお楽しみください。 ■お買い物の際のお願い ※全て手仕事の為同じ作品でもサイズや色、模様など個体 差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではの表情と風合いの違いをお楽しみください。 ※掲載商品は店頭でも販売していますので売り切れの際には何卒ご容赦ください。 ご注文後のキャンセルやお客様の都合による返品もお受けしておりません。