兵庫県の一番西に位置する赤穂市で、カフェを併設したギャラリー「クラフト 空のいろ」を営んでおります。
普段の日々に自分たちが使いたいもの、身に付けたいもの、そばに置いておきたいものたちを紹介しています。
-
ま工房 木取手土鍋ぶた三匹
¥19,800
SOLD OUT
蓋直径 約27.3cm 鍋直径 約29.7cm 蓋持ち手部分 直径 約31cm 鍋高さ 約11.3cm 持ち手を含む鍋高さ 約15cm 容量3.5ℓ 物語を連想させるようなを三匹の子豚が持ち手になっております。おでんやご飯、鍋料理に活躍してくれます。 お鍋を移動させる際の木の持ち手がはめ込み式で付いており熱々でも手軽に移動出来ます。 4〜6名さま程でお楽しみ頂けるサイズ感となっております。 ◎直火専用 ◎IH不可 ◎食洗機 × 〈経歴〉 ま工房 牧田 亮 1972年 東京都生まれ 愛知県瀬戸窯業高等技術専門校修了 美濃にて器を学ぶ 2001年独立 現在、岐阜県土岐市にて制作 色絵磁器の器を中心に釉薬に特徴を持たせ、古典模様を手描きで絵付けしています。 動物をモチーフにした造形も大変人気です。
-
ま工房 パンダ土鍋
¥15,400
SOLD OUT
蓋上部 直径 約21cm 蓋中部 直径 約18.5cm 鍋本体 直径 約23.5cm 鍋本体 高さ 約14cm 全体 高さ 約21.5cm パンダをモチーフにしたユーモアたっぷりの土鍋です。さらに中蓋にも可愛いパンダが付いており見ているだけで癒されます。 置いているだけで食卓に彩りを与えてくれます。 御飯を炊くだけでなくお鍋や煮込み料理等をお楽しみ下さい。 たっぷり汁物もいいですね。 ◎直火専用 ◎IH不可 ◎食洗機 × 〈経歴〉 ま工房 牧田 亮 1972年 東京都生まれ 愛知県瀬戸窯業高等技術専門校修了 美濃にて器を学ぶ 2001年独立 現在、岐阜県土岐市にて制作 色絵磁器の器を中心に釉薬に特徴を持たせ、古典模様を手描きで絵付けしています。 動物をモチーフにした造形も大変人気です。